子どもの将来を考える注文住宅
ステップ【1】子供の教育費はなんと1人当たり1,000万円!
幼稚園から大学まで、子ども1人にかかる教育費は1,000万円と言われていますが、その根拠となるのが、文部科学省が発表している右のデータです。
小学校から高校までの教育費には、「給食費」や「学校外活動費」が含まれます。大学は文科系の場合で、「入学金」「授業料」「施設設備費」が含まれますが、下宿代などの生活費は含まれません。
これをみると、大学までオール公立で総額約750万円、オール私立だとなんと約2,000万円!「1人当たりの教育費1,000万円」は、決して大げさな数字ではないのです。
ステップ【2】まずは500万円を目安に、今から少しずつが吉!
幼稚園から大学まで、毎年いくらずつかかるかを表したのがこちらのグラフです。2,000万円といっても、一度に必要なのではなく、子どもの成長とともに増えていくのが教育費です。
公立か私立か、どんな習い事をさせるかなどで金額は違ってきますが、一般的に最も教育費が増えるのは入学金などがかかる高校進学時と、大学受験の準備などで出費がかさむ高校3年から大学の間です。
この2度のピークに備えた貯蓄を住居費と並行して準備しておくことがポイントと言えます。
貯蓄の目安は、1人につき中学3年までに200万円、高校3年までに300万円の合計500万円。0歳から準備するなら、中学3年までは毎月約26,000円、以降高校3年までは約14,000円ずつ貯める計算です。
修学旅行で海外に行くなど高額な出費が考えられる場合は、別途追加の貯蓄が必要です。
ステップ【3】教育費の貯蓄分を残して住宅ローンを計画する
ピーク時の備えの他にも、習い事や保育料、給食費などの教育費がかかります。
これらの将来必要な教育費の貯蓄分と生活費を手取り収入から引いた額が、毎月のローン返済に充てられる額になります。
賃貸の家賃を毎月の返済額の目安にする人は多いのですが、家を建てた後は毎年固定資産税などもかかるので、その分も考慮して計画を立てましょう。
ステップ【4】『制度』を使って賢く貯めよう!
教育費の準備は大事だけど、貯蓄は苦手。そんな人は制度を利用して貯めるのがオススメ。
現在0歳から中学校修了までの子どもをもつ世帯には「児童手当」が支給されていますが、これをすべて貯めれば、中学3年の終わりには200万円近いお金が貯まる計算に。
これはちょうど、高校の入学準備に必要な貯蓄額に相当します。学資保険の保険料にして貯めれば、うっかり使ってしまうのも防げますね。
もう一つは、10年間還付される税金をまとめて教育資金にすること。今なら、住宅ローンを利用した場合、住宅ローン控除で、毎年末のローン残高の1%分のお金が納めた税金から戻ってきます。
給与所得者の場合でも、初年度は確定申告が必要ですが、次年度からは会社の年末調整で還付されるので、この分を忘れずに教育費専用に別口座を設けて移すようにすればさらに充実した教育費の準備ができますネ。
教育費は時間をかけて少しずつ準備できるので、きつくてもローン返済と両立させることは可能です。
まずは子どもの数や進路への希望、どの段階まで親が教育費を負担するかなど、夫婦で教育方針を話し合うことが大切です。そこから逆算して無理のない住宅ローンを計画すれば、幸せの家づくりも、ゆとりの子育ても両方手にいれられるはず。
失敗しない資金計画の勉強会「住宅ローン教室」!
エースホームではお客様に安心して家づくりを楽しんでもらうために、
住宅を建てる際に必要なお金についての勉強会「住宅ローン教室」を開催中。
ファイナンシャルプランナーの國松典子先生の監修により、わかりやすい住宅ローンの新常識をお教えします。
記事一覧
-
2024.10.09更新
人生の設計図 「ライフプラン」
-
2024.10.09更新
知っておきたい「家のお金」住宅ローン編
-
2023.12.04更新
【2024年2月最新版】国の支援策を使って「損せずに」家を建てよう!
-
2023.05.25更新
人気の間取りで理想の注文住宅が完成!
-
2021.10.11更新
理想の家づくり!理想の間取りは土地次第で実現する
-
2021.02.16更新
ペットと快適に暮らす家づくり
-
2021.01.12更新
寿命を延ばす温かい家
-
2020.12.10更新
フレキシブルに変化できる可変性のある間取りと収納
-
2020.11.13更新
断熱性能の高い家は健康寿命が延びる
-
2020.10.08更新
長期優良住宅のメリットと8つの認定基準
-
2020.09.12更新
家づくりでできる空き巣対策
-
2020.06.16更新
土地探しのコツと土地の見方のポイント
-
2020.06.04更新
注文住宅の相談会!悩む前にまずはご相談ください SP
-
2020.06.04更新
注文住宅の相談会!悩む前にまずはご相談ください
-
2020.06.03更新
エコ住宅を知らずに建てると損をする!?
-
2020.05.02更新
家で快適なテレワーク!在宅勤務を考えた家づくりとは?
-
2020.04.30更新
ブルックリンスタイルのこだわりの家
-
2020.04.24更新
高断熱住宅で重要な窓えらびのポイント
-
2020.04.21更新
プライベートバルコニーですっきり暮らす
-
2020.02.15更新
地震の後も住み続けられる家に大切なのは「耐震+制振」