グルメ
観光
イベント
25周年記念商品
成功事例
ギャラリー
お知らせ
  • グルメ
  • 観光
  • イベント
  • 25周年記念商品
  • 成功事例
  • ギャラリー
  • お知らせ

一度は訪れたい札幌の夜景スポット ― 藻岩山展望ガイド

札幌旅行で「一度は行ってみたい」と人気を集めるのが、標高531メートルの藻岩山(もいわやま)。
街の中心部からのアクセスが良く、手軽に大自然と夜景を楽しめるスポットとして注目されています。
特に山頂から眺める札幌の夜景は、日本新三大夜景の一つに数えられ、国内外の観光客を魅了しています。

藻岩山から望む絶景

山頂から見下ろす札幌の街は、まるで星空を逆さまに広げたよう。碁盤の目状に整った市街地が光に包まれ、札幌ドームや大通公園のきらめきも一望できます。

冬は雪に覆われた街並みが光を反射し、より幻想的に。
夏は澄んだ空気の中で遠く石狩湾まで見渡せ、昼と夜で違った表情を楽しめるのも魅力です。特に日没から夜に移り変わる「マジックアワー」は、空の色と街明かりが溶け合う幻想的な時間としておすすめ。

山頂までのアクセスと楽しみ方

藻岩山はアクセスの良さも観光客に人気の理由。市街地から路面電車に乗り、ロープウェイ山麓駅へ。そこからロープウェイと**ミニケーブルカー(もーりすカー)**を乗り継げば、快適に山頂へ到着します。移動そのものが観光体験になり、眼下に広がる札幌の街並みを少しずつ見下ろせるワクワク感も格別です。

山頂には展望台やレストランが整備されており、夜景を眺めながら北海道の旬の食材を使った料理を味わうことも可能。デートはもちろん、家族旅行にもぴったりです。

四季ごとの魅力

  • 春:残雪と新緑のコントラストが美しい季節。
  • 夏:避暑地のように涼しく、日中の展望散策に最適。
  • 秋:紅葉に染まる山並みと市街地の景色が織りなす色彩豊かな眺め。
  • 冬:雪に包まれた街並みと無数の灯りがきらめく“白銀の夜景”。

 

訪れる季節によって全く違う顔を見せてくれるのも、藻岩山ならではの魅力です。

恋人たちに人気のスポット

藻岩山は「恋人の聖地」にも認定されており、山頂には「幸せの鐘」が設置されています。二人で鐘を鳴らし、南京錠をかけるカップルの姿も多く、デートスポットとしても有名です。旅行中の特別な思い出づくりにもぴったり。

参考リンク

札幌もいわ山ロープウェイ

記事作成者

清野泰雅(せいの たいが)

所属:生産サポート室

北海道はとても広くどこに観光に行こうかとても悩むと思います。
ですが、この藻岩山にはぜひ足を運んでほしい場所となっています!
アクセスもしやすいそうなので、全店大会後に訪れて札幌の夜景を楽しんでみるのはどうでしょうか!

おすすめコンテンツ

新商品開発録

日本の暮らしには、自然と寄り添いながら快適さを生み出す独自の知恵があります。土間や縁側、深い軒の出など、屋内と屋外の間に生まれる“中間領域”は、その代表格。外の自然をやわらかに取り込みながら、紙と木でできた住宅構造にあわ

【クラーク博士からの挑戦状!】

紙飛行機で豪華賞品をつかみ取れ! 懇親会の特別イベントとして、紙飛行機を使ったゲームを開催します。見事勝利した方には、なんと 豪華賞品 をプレゼント!童心に帰って思いっきり楽しんでください。   【ゲーム内容】 配布され